借金返済から始める資産形成の初心者ガイド(貯金の壁突破編)

スポンサーリンク
資産形成
スポンサーリンク

最高な人生を送る為には、きれいごと抜きにしてお金が必須である。

資本主義に生きる僕たちは何をするにもお金が必要になってきます。逆を言えばお金を持ってないと出来ることが限られてくるんですよね・・・

好きな時に好きなことを、好きな人と一緒に過ごしていくにはお金が必要になります。

そうでなくてもこの少子高齢化社会を生きる日本人にとって老後にお金が無いのは死活問題になります。インフレ、年金問題、2025年問題、人手不足問題・・・挙げればきりがないほど不安要素が出てきますよね・・・。

快適な老後を目指すためにも、自分のやりたいように生きる為にも資産形成は今を生きる僕たちの必須科目です。

借金生活だった僕が必死に資産形成、資産運用を行っていった道順を解説していきます。

ただ・・・全然お金持ちとかじゃ無いので初級編として見ていただけたら幸いです(笑)(笑)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まずは借金返済しよう(クレカリボ払い等)

そう、資産形成のスタート地点の0地点に行くためにも借金は全て失くしてしまいましょう!

住宅ローン、奨学金以外の借金は基本的にすぐに返済したほうが良いです。

「そんなことはわかってんだ!!!でも生活で厳しいんだよ!!!」って、気持ちも本当にわかります。僕も都内在住で手取りが20万でカツカツのスタートでした。

厚生年金も満額払えてないし50万の借金があった僕は・・・老後に向けて資産形成しようと決意しました。

まずはこの決意が一番大事で原点だと思ってます。

ポット

何をするにも決意って大切だよね

テツロー

そうなのよ。

特に意志が弱い僕は決めて断ち切る決断をしないとすぐに心が折れるからさ・・・。

そう!貯金すると決めて退路を断ち切ってください!!!これが本当に大事!!!!!

そうなると、本業以外で稼ぐ道を模索した結果・・・副業をしました。

土日を返上してホテルで清掃のアルバイトを8時間やりました。そして、その給料を全額借金返済にあてました。休みたかったですが・・・逃げ道を断ち切りたかったので土日祝日を断ち切り休日を無くしました。

その間、お金の勉強をしました。資産運用の本をBOOKOFFで200円で買ってきて借金返済後にどのように貯金、運用して増やしていくかを考えてました。

まずは、利息が付く借金を無くしてからスタート切りましょう!!!

貯金50万の壁を突破しよう!!!

借金返済が終わったらまずは貯金を始めよう!!!

大抵の方はここからスタートだと思います。まずは支出の見直しとして家計簿をつけましょう!

僕は無料版マネーフォワードってアプリをダウンロードしました。これ、本当に便利です。銀行、カード、携帯、証券口座と紐つけできて資産推移が簡単にわかるので家計簿はこれだけでいいレベルで優秀です。

支出を見直すと直すべきポイントが感情抜きに丸わかりになります。

使ってないサブスクリプションの解約(ネットフリックス、アマゾンプライムなど)割高なコンビニでの買い物を止める、携帯を格安SIMに変える。もう色んな節約方法を試しましょう!!!

テツロー

でも、ストレスになる節約は止めよう!

僕はコーヒーが好きなのでコーヒーにはお金を掛けてよいルールにしました。ストレスかかると続かないしね。

一か月5000円でも節約できたら年間6万円ですからね!塵も積もればなんとやらです(笑)(笑)

節約と本業これをメインに生活して、休日の副業でブースト掛ければ50万は1年で貯まると思います。(月4万円貯金)

最初は苦しいですけど毎月ごとに増えていく資産を眺めるのは楽しくなってきますよ!

貯金100万円の壁を突破しよう!!

ここにさえ到達できれば・・・

資産形成のスタート地点だと思います。そう、全てはここから始まるんですよね(笑)(笑)

月四万円貯金だと2年で貯まる金額ですね。ここまで続けると、給料の先取り貯金等の習慣がついてると思うのでここからの道のりは少し楽になりますよ!!!

銀行口座の100万円を眺めてください・・・めちゃくちゃ達成感がありますよ!

テツロー

郵便局でうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!って心の中で叫んだね(笑)(笑)

こおまでたどり着いても油断は禁物です!100万円とか何か想定外があればすぐに無くなりますからね。自分へのご褒美もほんの少しにしていきましょうね(笑)(笑)

ここで燃え尽きたらダメですが・・・ここで自分をめちゃくちゃ褒めてやりましょう!!

ポット

資産形成って自己肯定感も上がるんだね!

100万円あれば気持ち的にも楽になるね!!

僕はここで自信が付いたし絶対にこの100万円を無くしたくない!って、決意も新たにしました!

借金50万から始まり、貯金100万に来るまでに掛かった年月は2年でした。

休日返上で働いて節約して頑張った達成感は感慨深いですよ!

100万円達成したら投資を始めよう!

ここからが資産形成の始まりです。

貯めた100万円を生活防衛資金(何かあった時用の貯金)にしてNISA口座をSBI証券で開設しました。

お金の勉強をすればするほど投資というワードが出てきます。

僕が読んだ投資本は「金持ち父さん貧乏父さん」「ウオール街のランダムウォーカー」「お金は寝かせて増やしなさい」「敗者のゲーム」「ジャストキープバイング」インデックス投資の名書です。

投資はギャンブル!詐欺!って、常識を覆してくれる本ですよ!また、紹介しますね(笑)(笑)

でも、いざ投資を実践すると・・・やっぱり怖いんですよね。

色々勉強した結果僕が購入した投資信託の銘柄は・・・

「 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」

全世界の経済成長に投資してこれでダメなら納得がいくと思って僕の資産形成の土台にしました。

世界人口が増え続ける限り、GDPも伸びるし経済成長もしていくと確信しての銘柄選定でした。

貯金100万円をキープしつつ、そこからはこのeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に投資していきました。

まとめ

資産形成の土台までを書きました。

次回は僕が個人的に一番高かった壁300万~500万の壁の突破方法などを書いていきたいと思います。

最後に伝えたいのは・・・

貯金、資産形成に全力になるのも良いとは思うんですが、「現在」も楽しんでいきましょうってことです。未来の事だけ考えてても最高な人生だとは言えないですからね。

自分が本当に欲しいものだったり、家族のためだったり、たまのご褒美だったり自己成長や旅行などの経験だったりにはガンガンお金を使って楽しんでください!!!(浪費はNGですよ(笑)(笑))

貯める事にも全力、未来に備えるのも全て楽しんで全力でやっていきましょう!

貯金、資産形成、毎日の生活すらも楽しめるようになればきっと最高な人生を送れます!!

これからも一緒に頑張っていきましょう!!!

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました